調べてみました②「スロベニア」
先日、義両親がスロベニアに行きました。
帰国後に写真を見せてもらい、とても美しい国だとわかりましたが、スロベニアについて何も知らないなぁと思い、せっかくなので調べてみました。
まず国内情勢や外交姿勢です。ロシアとウクライナのこともありますので、知らない国を旅行するなら気になる点かと思います。
スロベニアは、最近サッカーで注目されたクロアチアをはじめ、イタリア、オーストリア、ハンガリーと国境を接しています。
旧ユーゴスラビアから独立し1991年に成立した若い国ですが、工業化が進み、経済面では東欧諸国と比較して競争力は高いようです。
金融市場や労働市場の効率性では制度面から課題が残るものの、研究開発にも積極的で前向きな国の印象を受けました。
政治では、今年、中道左派の自由運動党が第一党となり、親EU・脱炭素に向かうとみられています。
また、直近では女性初の大統領も誕生しました。
ちなみにトランプ前大統領夫人のメラニア氏もスロベニア出身。同国の新大統領はメラニア夫人の弁護士だったとのことです。
さて、ここからは私の妄想旅行です。…
滞在場所は、首都でなく、首都リュブリャナ発のバスで約1時間20分、ブレッド湖の周辺です。
氷河によって生まれたブレッド湖――湖のほとりにはブレッド城があり、湖の中には美しい教会を携えたブレッド島があります。
その美しさから「アルプスの瞳」と称されているとのことです。
ブレッド湖名物の「Blejska kremna rezina」と表記される、ブレッドクリームケーキは湖近くのカフェで必ず食べたいですね。
ホテルはグランドホテルトプリッツェ。
美しい湖を堪能できるホテルでありながら、館内には温泉、サウナ、マッサージサービスが利用できるウェルネスセンターもあるという、日本人にはたまらないホテルです。
同国は複数の魅力あふれる国々と国境を接していますが、せかせかせずにただ湖にたゆたうように、過ごしたいーーー
調べ出すと、そんな妄想が止まらなくなるロマンティックな国でした。
帰国後に写真を見せてもらい、とても美しい国だとわかりましたが、スロベニアについて何も知らないなぁと思い、せっかくなので調べてみました。
まず国内情勢や外交姿勢です。ロシアとウクライナのこともありますので、知らない国を旅行するなら気になる点かと思います。
スロベニアは、最近サッカーで注目されたクロアチアをはじめ、イタリア、オーストリア、ハンガリーと国境を接しています。
旧ユーゴスラビアから独立し1991年に成立した若い国ですが、工業化が進み、経済面では東欧諸国と比較して競争力は高いようです。
金融市場や労働市場の効率性では制度面から課題が残るものの、研究開発にも積極的で前向きな国の印象を受けました。
政治では、今年、中道左派の自由運動党が第一党となり、親EU・脱炭素に向かうとみられています。
また、直近では女性初の大統領も誕生しました。
ちなみにトランプ前大統領夫人のメラニア氏もスロベニア出身。同国の新大統領はメラニア夫人の弁護士だったとのことです。
さて、ここからは私の妄想旅行です。…
滞在場所は、首都でなく、首都リュブリャナ発のバスで約1時間20分、ブレッド湖の周辺です。
氷河によって生まれたブレッド湖――湖のほとりにはブレッド城があり、湖の中には美しい教会を携えたブレッド島があります。
その美しさから「アルプスの瞳」と称されているとのことです。
ブレッド湖名物の「Blejska kremna rezina」と表記される、ブレッドクリームケーキは湖近くのカフェで必ず食べたいですね。
ホテルはグランドホテルトプリッツェ。
美しい湖を堪能できるホテルでありながら、館内には温泉、サウナ、マッサージサービスが利用できるウェルネスセンターもあるという、日本人にはたまらないホテルです。
同国は複数の魅力あふれる国々と国境を接していますが、せかせかせずにただ湖にたゆたうように、過ごしたいーーー
調べ出すと、そんな妄想が止まらなくなるロマンティックな国でした。