赤ちゃんのための音楽イベント

恒例の赤ちゃんのための音楽イベントに行ってきました。
取り囲むようにお母さんと赤ちゃんがいて、出演者ながら大変癒されます。
今回は歌のお姉さんや口笛奏者の方、アフリカの太鼓など多彩なレパートリーでした。
それが身近で聴けるイベントで、いつも楽しい時間を過ごさせて頂いてます。
赤ちゃんとか小さな子って音楽とか聴いてくれるの?
と思うかもしれません。
泣いちゃってご迷惑を掛けたら、とか。
これが意外と静かに、楽しそうに聴いてくれるのです。
しかもこちらは助産院が主催しているイベントなので
赤ちゃん同士、お母さん同士の触れ合いもあったり。
新型コロナウイルスが流行し出してから、
こういったイベントは難しくなり、
オンラインで行うところも増えてきました。
近い将来また、触れ合えるくらい近いところで音楽を聴いてほしいな、と思います。
(S)
取り囲むようにお母さんと赤ちゃんがいて、出演者ながら大変癒されます。
今回は歌のお姉さんや口笛奏者の方、アフリカの太鼓など多彩なレパートリーでした。
それが身近で聴けるイベントで、いつも楽しい時間を過ごさせて頂いてます。
赤ちゃんとか小さな子って音楽とか聴いてくれるの?
と思うかもしれません。
泣いちゃってご迷惑を掛けたら、とか。
これが意外と静かに、楽しそうに聴いてくれるのです。
しかもこちらは助産院が主催しているイベントなので
赤ちゃん同士、お母さん同士の触れ合いもあったり。
新型コロナウイルスが流行し出してから、
こういったイベントは難しくなり、
オンラインで行うところも増えてきました。
近い将来また、触れ合えるくらい近いところで音楽を聴いてほしいな、と思います。
(S)