子育て感謝状
6月に入り、紫陽花の花が美しい季節となりました。
何となく蒸し暑い日が続いているのは梅雨入りも近いからでしょうか。
東京都の新型コロナウイルス感染者数は激減しているわけではありませんが、このところスポーツイベントも復活してきて休日となると競技場や野球場、体育館など多くの人が訪れるようになりましたね。
昨日担当した披露宴会場では、今まで4名以上の席に設置していたアクリルパネルが無い状態での開催でした。
長い間あるのが当たり前だったものが無い事に少し戸惑いましたが、ゲストの皆さんもきちんとマスクの着用を心がけて下さり、会話も弾んで、テーブルでの写真撮影等もスムーズに行われていました。
それでもご両家の親御様は万が一を考慮し、お酌を控えてマスクを着けたままご挨拶に廻られていましたが、ご友人やご親戚の方々はとても楽しそうに過ごしていらっしゃいました。
ところで、先日担当した披露宴で親御様への記念品が「子育て感謝状」でした。
親御様にとって、自分達の元に生まれ、大切に育ててきたお子さんがやがて成長して新しい家庭を持つまでの時間は、振り返れば一瞬かもしれませんがいろいろな思い出と共にずっと心に刻まれるかけがえのない時間です。
新郎新婦が、親後様の目の前で、感謝状を読み上げてお渡しするのですが、親後様も心なしかとても誇らしげな表情に見えました。
言葉と共に感謝状という形で表す親御様への感謝も素敵な贈り物ですね。
(司会者S)
何となく蒸し暑い日が続いているのは梅雨入りも近いからでしょうか。
東京都の新型コロナウイルス感染者数は激減しているわけではありませんが、このところスポーツイベントも復活してきて休日となると競技場や野球場、体育館など多くの人が訪れるようになりましたね。
昨日担当した披露宴会場では、今まで4名以上の席に設置していたアクリルパネルが無い状態での開催でした。
長い間あるのが当たり前だったものが無い事に少し戸惑いましたが、ゲストの皆さんもきちんとマスクの着用を心がけて下さり、会話も弾んで、テーブルでの写真撮影等もスムーズに行われていました。
それでもご両家の親御様は万が一を考慮し、お酌を控えてマスクを着けたままご挨拶に廻られていましたが、ご友人やご親戚の方々はとても楽しそうに過ごしていらっしゃいました。
ところで、先日担当した披露宴で親御様への記念品が「子育て感謝状」でした。
親御様にとって、自分達の元に生まれ、大切に育ててきたお子さんがやがて成長して新しい家庭を持つまでの時間は、振り返れば一瞬かもしれませんがいろいろな思い出と共にずっと心に刻まれるかけがえのない時間です。
新郎新婦が、親後様の目の前で、感謝状を読み上げてお渡しするのですが、親後様も心なしかとても誇らしげな表情に見えました。
言葉と共に感謝状という形で表す親御様への感謝も素敵な贈り物ですね。
(司会者S)